メンバー

池森秀一(’93年~)

ボーカル。
作詞・作曲ともにやっているが、近年は作詞のみを担当している。

DEENとは?でも記述したように、池森さんの歌声と1st Sg「このまま君だけを奪い去りたい」が組み合わさったところからDEENは誕生しているため、元祖中の元祖メンバーと言える。

山根公路(’93年~)

メインはキーボード。ギターやコーラスをやったり、ボーカルを取る楽曲もある。
作曲・編曲が中心。自身がボーカルを務めたり、関連のある曲については作詞もする。

DEEN結成時に、バンドにしようという考えから加入が決まった初期メンバー。「このまま君だけを奪い去りたい」のジャケットでは池森さんともに山根さんの姿も見られる。

元メンバー

田川伸治(’94年~’18年)

ギターを担当。コーラスもやっており、曲の一部だけだがボーカルを取る楽曲もある。
山根さんと同様に作曲・編曲を担当している。

正確な加入のタイミングはわからないが、CDジャケットに写っているメンバーから判断すると「瞳そらさないで」の時点で加入していることがわかる。

長らくDEENのギタリストとして活動していたが、2018年、DEENのデビュー25周年を迎えた記念の武道館公演を最後にDEENを脱退した。

宇津本直紀(’94年~’99年)

ドラムを担当。コータスも担当している。
作曲・編曲を手掛ける。DEENがメンバーだけで楽曲制作をし始めたときに多い印象。
「夢であるように」のサビを作曲した話は有名。

CDジャケットに写っているメンバーから1st Al「DEEN」から加入していることがわかる。
したがって、田川さんよりは加入が少し遅いということになる。

1999年のカウントダウンライブを最後にDEENを脱退したことを、ファンクラブ会報で報告した。

倉澤圭介(’93年~’94年)

初代ドラマー。

結成当初から加入していたのかどうかは定かではないが、「このまま君だけを奪い去りたい」のジャケットが変更された際に、裏面で仲居さんと一緒に写っている。
2nd Sg「翼を広げて」以降は堂々とジャケットに写っている。

作曲などDEENの楽曲制作に関わっていた形跡はなく、「瞳そらさないで」のジャケットで姿を確認したのを最後に、次にリリースされた「DEEN」からドラムは宇津本さんに変更されている。
(脱退に関する情報はなかった?)

仲居達磨(’93年)

初代ギター。

倉澤さんと同様に、「このまま君だけを奪い去りたい」のジャケットが変更されて初めて発表された?

4th Sg「永遠をあずけてくれ」まではジャケットで姿を確認できるが、「瞳そらさないで」からギターが田川さんに変更になっており、在籍期間は一番短いと言える。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする